5/27,28はITTEN TABLEという屋号でATAMI KIRPPUTORI in Gallary SOOKOに参加してきます。 ITTEN TABLEは、不揃いだったり、少し形がいびつだったり、
そんな理由でお店に並べられなかった器を、お手ごろにお届けする企画です。
手仕事の器にチャレンジするハードルを少し低くできたらいいなあと思ってずっと温めてました。
だんだん暑くなってきたので、ガラスをたっぷり持っていきます。
器たちは5/27,28とも、MYTABLE店主は5/27のみ会場にいる予定です。
Gallary SOOKOぜひ遊びにいらしてください。
他の出店者さんたちもとっても素敵な方々みたいで、モノとの出会いも楽しみです…!
「ATAMI KIRUPPUTORI」in Gallary SOOKO
2017年5月27日(土)、28日(日)10:00~17:00
他の出店者さんについてはこちらをご覧ください。
「アップサイクル・マーケット」=古い不要なモノに新しい価値(ストーリー)をつける、
古い不要なモノを生まれ変わらせること。
「kirpputori」=「蚤の市」。
世界同時開催のクリーニングデイと蚤の市をあわせたマーケットを
静岡県熱海市、SOOKOギャラリーで実験的に開催します。
クリーニングデイって?
ものを大切にする文化のフィンランドでは、2012年より年2回(5月・8月)、
アップサイクルカルチャーイベント、「クリーニングデイ」が開催されています。
日本では2014年に「クリーニングデイジャパン」事務局が発足。
フィンランドの基本コンセプトを踏まえ、「アップサイクル」=モノを再利用する
リユースやリサイクルだけでなく、モノに新しい価値や有用性を見出すことを
コンセプトにしています。
[会場]
ギャラリー SOOKO
〒413-0031 静岡県熱海市林ヶ丘町14-7
[facebookイベントページ]